結婚式欠席時のご祝儀・プレゼント・電報・理由・二次会など覚えておきたいお呼ばれマナーを紹介します。招待状の返信の書き方から前日・当日のドタキャンまで対応!

欠席でも気持ち伝わる!結婚式欠席時のほめられマナーと招待状テク

電話やメールなどでの参加打診の時期に欠席が決定した場合は、その返信の際に欠席の旨をお伝えしましょう。
欠席の旨お伝えしておけば結婚式の招待状が届くことはないかと思いますが
招待状を頂いた場合はもう一度電話やメールなどで軽く欠席のご連絡をしてから、返信をしましょう。
また欠席の場合は祝電をお送りするのがおすすめです。
昔は電話やFAXでしか申し込めませんでしたが、今はインターネットから多種多様な電報を送ることができます。


結婚式招待状の欠席返信の書き方

招待状を頂いた場合は招待状もきちんと返信しましょう。

表面


裏面


毛筆か黒の万年筆を使用
正式な文書では毛筆か筆ペン、黒の万年筆を使うのが基本です。水性のボールペンでも黒ならよしとされますが、あまり美しくないのでおすすめできません。グレーやブルーのインクや鉛筆はNG 。

「御」や「芳」は線で消す
こちらへの敬語である「御」や「芳」は必ず2重線で消しましょう。×をつけたり塗りつぶしてはいけません。

欠席の文字を○で囲み、不要な文字は2重線で丁寧に消します。
欠席に○をつけ、前後に「残念ですが」や「させていただきます」と書く人も多いですが、人が書いた文字を利用するのはよくない、と嫌う人もいるので、その場合は欠席に○をしたうえで、余白にメッセージとして改めて書きましょう。

宛名の「行」は「様」に
宛名の下の「行」も二重の斜め線で消し、「様」に直しましょう。かつては「寿」の文字を使って消す場合もありましたが、文字が重なって汚く見えるので、線で消すのがよいでしょう。

欠席招待状メッセージ文例

「ご結婚おめでとうございます。当日はやむを得ない事情がございまして出席できず、申し訳ございません」など
お祝いの言葉を述べた上で出席できなくて残念という気持ちを伝えましょう。
ただし欠席の理由をこまごまと述べる必要はありません。
以下の文例を参考になさってください。

友人
「ご結婚おめでとうございます。ご招待ありがとうございます。どうしても都合がつかずとても残念です。今度、新居にうかがわせてくださいね。」
「○○ちゃん結婚おめでとう!ご招待いただきありがとうございます。残念ですが当日は所用があり伺うことができません。お二人の幸せを心よりお慶び申し上げます。」

上司や親戚
「ご結婚おめでとうございます。お招きをいただき、心からお礼申し上げます。残念ではございますが、よんどころない所用のため欠席させていただきます。おふたりの幸せをお祈りしております。」
「ご結婚おめでとうございます。ご招待ありがとうございます。残念ながら海外出張のため出席できずとても残念です。お幸せを心よりお祈りしております。」
「ご結婚おめでとうございます。お招きいただきありがとうございます。大変残念ではございますがやむを得ない事情により欠席させていただきます。」

招待状に理由を書くかどうか

招待状に理由を書くかどうかは内容によります。代表的なものとしては
○伝える

仕事や留学
どうしても動かせない日程で前々からわかっていること。ただの繁忙期などの場合は1日だけでも空けられないの?となりますので伝えないようにしましょう。

学校行事や大会等
自力で動かすことのできない行事で、本人が出ないと回らないこと

妊娠、出産、子育て
慶びの事柄なので全般的に伝えてOK


△招待状では書きませんが、メールや口頭ならOK

忌み事
喪中、○回忌など


×伝えない

体調不良
本人、家族問わずお伝えしないようにしましょう。
経済状況


×絶対NG。共通の友人などにもうっかり喋らないように

元恋人、人間関係



なお招待状返信後の欠席については以下をご覧ください。
連絡後に結婚式に出席できなくなった!しておくべきオトナ対応3個
前日・前夜に結婚式を欠席することになった方必見!今すぐチェック
当日になって結婚式に参加できなくなったら!まずやるべき3つの掟

更に差がつく!関連マナー記事